2008年10月25日
結納
どもども宴会屋でございます
本日は結納の席がありまして・・・
問い合わせでも結納というかお食事会の話が・・・
地域柄があってこの辺は簡素化してますので
お食事会か三品目の結納品で済ませる場合が多いようですが・・・
先日、とあるお客様のお話の中で
「結納はしっかりやったほうがいい。しっかりした結納をやることによって家族とのつながり、結婚するんだという自覚ができる。昔から続いている意味をしっかり考えてもらいたい・・・・」
なるほどと考えさせられるお言葉でした
しかし、結納9品目、全部しっている人も最近はいないでしょうね・・・
・目録
・長熨斗
・金封包み
・末廣
・友志良髪
・子生婦
・寿留女
・勝男節
・家内喜多留
読めましたか?
・もくろく・・・・・・・・・結納品の品目と年月日、氏名を記したもの
・ながのし・・・・・・・あわびののしで長寿をあらわします
・きんぷうつつみ・・男性は「御帯料」、女性は「御袴料」となります
・すえひろ・・・・・・・純白無地の扇、末広がり、繁栄を表します
・ともしらが・・・・・・麻糸のこと、ともに白髪が生えるまで添い遂げましょうの意味
・こんぶ・・・・・・・・昆布のこと、子孫繁栄を表します
・するめ・・・・・・・・するめのこと、不時の備えができる女性を表します
・かつおぶし・・・・かつおぶしのこと、雄々しい男性を表します
・やなぎだる・・・・酒をいれる樽のこと、酒は神様のものとされ清浄を意味します
ん・・・・打つのが疲れました
宴会屋でした

小杉苑、味杉はこちらから↑

小杉苑、味杉携帯サイトはこちらのQRコード↑
本日は結納の席がありまして・・・
問い合わせでも結納というかお食事会の話が・・・
地域柄があってこの辺は簡素化してますので
お食事会か三品目の結納品で済ませる場合が多いようですが・・・
先日、とあるお客様のお話の中で
「結納はしっかりやったほうがいい。しっかりした結納をやることによって家族とのつながり、結婚するんだという自覚ができる。昔から続いている意味をしっかり考えてもらいたい・・・・」
なるほどと考えさせられるお言葉でした
しかし、結納9品目、全部しっている人も最近はいないでしょうね・・・
・目録
・長熨斗
・金封包み
・末廣
・友志良髪
・子生婦
・寿留女
・勝男節
・家内喜多留
読めましたか?
・もくろく・・・・・・・・・結納品の品目と年月日、氏名を記したもの
・ながのし・・・・・・・あわびののしで長寿をあらわします
・きんぷうつつみ・・男性は「御帯料」、女性は「御袴料」となります
・すえひろ・・・・・・・純白無地の扇、末広がり、繁栄を表します
・ともしらが・・・・・・麻糸のこと、ともに白髪が生えるまで添い遂げましょうの意味
・こんぶ・・・・・・・・昆布のこと、子孫繁栄を表します
・するめ・・・・・・・・するめのこと、不時の備えができる女性を表します
・かつおぶし・・・・かつおぶしのこと、雄々しい男性を表します
・やなぎだる・・・・酒をいれる樽のこと、酒は神様のものとされ清浄を意味します
ん・・・・打つのが疲れました
宴会屋でした

小杉苑、味杉はこちらから↑

小杉苑、味杉携帯サイトはこちらのQRコード↑
Posted by はれの季 小杉苑 at 19:23│Comments(0)
│小杉苑